歯並びのQ&A faq

ブラックトライアングルの原因や対策について

2021年10月17日 (日)

カテゴリー : ,

皆さんは「ブラックトライアングル」という症状をご存知でしょうか?歯と歯との間にできる三角形のすき間で、見た目があまり良くないため、その改善を求めて歯科を受診する人もいらっしゃいます。そんなブラックトライアングルは、矯正治療によって生じることもあります。

 

▼矯正治療でブラックトライアングルができる理由

 

◎もともとブラックトライアングルがある場合

 

例えば、ブラックトライアングルがもともとあったとしても、乱ぐい歯のようなデコボコの歯列では、その症状が目立ちにくいです。矯正によって歯並びがきれいに整った結果、本来、存在していたブラックトライアングルが目立ちようになることがあります。

 

◎矯正による歯茎・歯槽骨の退縮

 

矯正治療では、かなり強い圧力が歯茎や歯槽骨にかかります。その結果、歯茎が下がったり、歯槽骨が吸収されたりすることがあるのです。それが一時的な症状であれば、ブラックトライアングルも自ずと改善されていきますが、歯茎や顎の骨の厚みによっては症状が残ります。

 

▼ブラックトライアングルの対策方法

 

ブラックトライアングルは、適切な治療計画を立案することで予防することも可能ですが、どうしても避けられないケースもあります。そうしたケースでは、レジン充填などの修復処置で対応することもできます。

 

▼まとめ

 

このように、矯正後にブラックトライアングルが目立ちやすくなることがあります。それは歯並び・かみ合わせを整える上で避けることができないケースが多いです。あくまで一時的な症状にとどまることもありますので、不安な方は一度、当院までご相談ください。

  • TEL 03-3232-6482 診療時間 午前9:30~13:00  午後14:30~18:30
  • お問い合わせ
アクセスページはこちら

Copyright © Waseda-ekimae Dental Clinic ,All Rights Reserved.