歯並びのQ&A faq

歯並びのQ&A一覧

インビザラインの素材の特徴について 

2021年12月24日 (金)

カテゴリー : ,

一般的なワイヤー矯正で用いられるブラケットやワイヤーは金属製であり、取り扱いに注意する点はそれほど多くはありません。一方、マウスピース型矯正のインビザラインは、ポリウレタンと呼ばれる樹脂で作られていることから、取り扱いには十分注意が必要です。今回はそんなインビザラインのアライナーに使われている素材の特徴についてわかりやすく解説します。   …

詳しく見る

インビザライン装着時の違和感の正体とは 

2021年12月21日 (火)

カテゴリー : ,

マウスピース型矯正はワイヤー矯正と比較すると、装置による違和感・異物感が少ない傾向にあります。ただ、矯正装置がまったく気にならない、ということはありません。マウスピース型矯正装置とはいえ、やはりデリケートなお口の中に装着すると、誰だって違和感・異物感が生じるものです。今回はそんなインビザライン装着時の違和感の正体についてわかりやすく解説します。   …

詳しく見る

インビザラインのアタッチメントの役割とは 

2021年12月18日 (土)

カテゴリー : ,

インビザライン矯正では、「アタッチメント」と呼ばれるパーツを使用することがありますが、その役割についてはあまり詳しく知らない方も多いかと思います。   ▼プラスチック製の突起物   アタッチメントは、歯の表面に設置するプラスチック製の突起です。歯の修復にも用いられるコンポジットレジンを使用しますので、見た目が悪くなると …

詳しく見る

マウスピース型矯正にアンカースクリューを使用するメリットと注意点 

2021年12月16日 (木)

カテゴリー : ,

矯正治療を検討中で、詳しい情報を調べている方なら「矯正用アンカースクリュー」という言葉もご存知かと思います。一般的にはワイヤー矯正で用いられる装置ですが、ケースによってはマウスピース型矯正にも使用できます。今回はそんなマウスピース型矯正にアンカースクリューを使用するメリットと注意点をわかりやすく解説します。   ▼そもそもアンカースクリュー …

詳しく見る

マウスピース矯正治療後のリテーナーとは? 

2021年12月12日 (日)

カテゴリー : ,

歯を移動させる「動的治療(どうてきちりょう)」を行った後は、必ず保定処置を受ける必要があります。保定処置とは、移動した歯をその位置で固定するためのもので、リテーナーと呼ばれる専用の装置を使用します。   ▼リテーナーの種類について   ひと言でリテーナーといっても、いろいろな種類が存在しています。ワイヤー矯正のように歯 …

詳しく見る

子供の矯正「1期矯正のみで終了できる」ケースとは 

2021年12月10日 (金)

カテゴリー : ,

子供の矯正は1期治療と2期治療の2つの時期に大きく分けられます。そのうちの1期治療のみで矯正を終了させたいと希望される患者さまは意外に多いものです。そこで今回は、2期治療を行わずに1期治療だけで小児矯正を完結できるケースについて解説します。   ▼1期治療で歯並びが良くなったケース   1期治療は、あくまで前歯のかみ合 …

詳しく見る

子供の矯正装置の種類について 

2021年12月8日 (水)

カテゴリー : ,

子供の矯正治療は、成人矯正と異なる点が多々あります。例えば、矯正装置の種類は、子供の治療でしか使用しないものもあるのです。今回はそんな子供の矯正装置の種類についてわかりやすく解説します。   ▼床矯正   子供の矯正治療で最もよく使われるのは拡大床(かくだいしょう)などの床矯正装置です。床と呼ばれるマウスピースのような …

詳しく見る

裏側矯正装置の歯肉炎問題って? 

2021年12月6日 (月)

カテゴリー : ,

裏側矯正装置を用いた治療では、歯肉炎を発症するリスクが高まります。一部では「歯肉炎問題」ともいわれることもあり、心配されている方も多いことでしょう。   ▼裏側矯正装置の周りに汚れがたまりやすい   裏側矯正装置は歯の裏側という、もともと歯磨きしにくい部分に設置するだけではなく、設定される位置が歯茎との境目付近であるた …

詳しく見る

裏側矯正装置はなぜ外れやすい?外れた時はどうすべき? 

2021年12月4日 (土)

カテゴリー : ,

裏側矯正を始めた方は、もうすでにブラケットが外れるなどのトラブルに見舞われているかもしれませんね。裏側矯正は一般的な表側矯正とは異なる点があるため、装置が外れやすくなっているのは確かです。そこで今回は裏側矯正装置が外れやすい理由と、外れた時にすべきことをわかりやすく解説します。   ▼歯列の裏側はスペースが少ない   …

詳しく見る

歯列の長持ちに大切なアンテリアガイダンスの重要性 

2021年12月1日 (水)

カテゴリー : ,

歯や歯並びを今の状態に維持し続けるためには、虫歯・歯周病の予防だけでは不十分です。なぜなら、私たちの歯は毎日、とても強い咬合圧(こうごうあつ)がかかる器官だからです。そこで重要となるのが「アンテリアガイダンス」という考え方です。   ▼アンテリアガイダンスってなに?   アンテリアガイダンスとは、Anterior(前歯 …

詳しく見る

  • TEL 03-3232-6482 診療時間 午前9:30~13:00  午後14:30~18:30
  • お問い合わせ
アクセスページはこちら

Copyright © Waseda-ekimae Dental Clinic ,All Rights Reserved.